採用情報

HOME | 採用情報
エントリーはコチラ

【管理者の想い】

利用者様のケアに追われれる毎日で、自分自身の人生を後回しにしてほしくありません。
スタッフ自身が自分の意志で行動できること、幸せ・健康であり続けることを何より大切にします。
キャリアを積み、年収を上げていくことは真摯に仕事と向き合い続ければいずれ必ず結果となり、達成していくことができます。ですが、ライフスタイルに応じて時には思うように働くことができない時期もあるはずです。
そんなときはすぐに働き方(コース)を変更して、自分自身の健康、そして家族を優先してください。
また、ハレノヒの特徴として、訪問以外の能力を身につけることができることを大切にしています。
利用者様に訪問して良いケアを行えばそれでいい、のではなく、利用者様に関わるスタッフ、連携する多職種の方々への素晴らしい対応力、指導力を身につけていただきたいです。
事務所内で行う勉強会開催、小集団トレーニング、患者会、ボランティア活動(任意)などを通して、訪問以外での利用者様、スタッフを知ること、「よく視ること」を養い、人間力を高めてください。その結果、人と人とが支えられて生きていることを十分実感でき、あなた自身の気づきを増やし、成長できていると実感できるでしょう。
素晴らしい医療人に育っていってください。

【ハレノヒの特徴 就業形態】

訪問看護、訪問リハビリを実施しています。
成人部門、小児部門の2部門あります。
成人、小児どちらの経験も積みたい方も大歓迎です。
1トップの組織体制ではなく、学習コース→指導者コース→役職につきたい方はその後主任コース→成人部門所長、小児部門所長→管理者へと昇進していきます。
役職に就くのではなく、たくさんの訪問件数を訪問したいスタッフには指導者コース後インセンティブコースへと進んでいただきます。
希望に応じてステップアップしていける組織体制です。
訪問看護、訪問リハビリ1年目からインセンティブでしっかり稼ぎたい!!と思っても、訪問が多いと先輩からの指導を受けたり、勉強会への参加、企画が就業時間外となってしまい、疲弊してしまうことがあります。
ハレノヒではそのようなことがないように、まず1年目のスタッフには学習コースで1年かけてしっかりと就業時間内に学習しながら稼いでもらう仕組みづくりがあります。
学習コースのスタッフには指導者がつき、その上に数人を管理する主任がいます。
主任以降は管理者による役職組のサポート体制があります。
学ぶこと、自分の課題と向き合うこと、成長すること、そして稼ぐことを実現できるような組織づくりで運営してます。

「在宅医療を学びたい」と思い、訪問看護ステーションへ入職される方にとって、どのような環境で就業するかはとても大切なことです。

たくさん稼ぎたい方は訪問件数が多く休みがとれなかったり、疲弊してしまうことがあります。また、就業時間はめいっぱい訪問しているため他の医療者から学ぶ機会や学習する時間の確保はできません。その中で時間外に勉強するとなると終業後に有料のオンライン学習を行ったり、休みの日に外部研修へ参加するしかなくなります。
そんな中、志を高く持ち続けられず半年間勉強会への参加はできませんでした、という方もいるのが訪問看護ステーションでの現状だと思います。
ハレノヒではこの現状を変えたいと考えています。
『学ぶことと働くこと』このどちらも就業時間に行います。
医療者としての技術、知識、アセスメント力を高めることと、社会人としての振る舞い、コミュニケーション力を高めることを入職後より学ぶ時間を確保します。
さまざまな講義を用意していますが、講義を受けて教えてもらう姿勢だけで学んだと思ってはいけません。
自分の課題を自分自身がしっかりと受けとめ、学び、アウトプットできるようになってこそ「学習できた」と実感できるはずです。
ハレノヒはここまでやります。
ぜひ一度、ハレノヒにお越しになって教育システムをお聞きになってください♪
 

22時30分まで営業 働きたい時間を選べる

ハレノヒ訪問看護ステーションは朝8時45分から夜22時半まで営業なので正職員の方でも
A勤務:8時45分~17時45分  
B勤務:9時45分~18時45分
C勤務:10時45分~19時45分
D勤務:11時45分~20時45分
E勤務:12時45分~21時45分
F勤務:13時45分~22時45分
と6種類の勤務体系の中からお選びいただけます。
 
また非常勤の方は
8時45分~22時45分の中でお好きな時間帯で働くことができます

各種休暇

有給休暇 年間10日~ 入職月より有休申請可能

夏休み休暇

結婚休暇(入籍後半年以内3日連続して使用)

慶弔休暇

ペットの看護休暇 年間3日

子どもの看護休暇 年間5日 

つわり休暇/生理休暇 年間3日

社会保険

完備

支給品・ 貸与品

電動アシスト自転車

携帯電話・iPad・携帯ホルダー

雨具(レインコート、雨靴)

健康管理

スポーツジム(チョコザップ)月額費用負担

年1回の健康診断

研修

社内研修

外部研修・セミナー費用補助 年間20,000円まで

各種手当

交通費全額支給

家族手当(こども18歳まで10,000円/1人につき/月(扶養の場合)

住宅手当(10,000円/月 )

食事補助(10,000円/月 )

シングル手当(10,000円/月)

その他

おひるねタイム(昼休憩1時間以外に15分)

成人部門 ハレノヒ訪問看護ステーションの特徴

8時45分~22時30分まで営業しています。
医療依存度の高い方の対応(人工呼吸器/IVH管理/各種管挿入中の方の管理、指導)
重症度の高い方の対応
急な退院に対応(退院指導前での急な対応も対応可能)
リンパ浮腫の方のフットケア、リンパマッサージ
がん終末期対応(肺癌、肝癌など終末期における疼痛コントロール、叶えたいことの支援)
認知症困難ケース対応(服薬管理、拒否のある方の対応)
夜間の眠前ケアが可能(独居の終末期の方の対応や夜間不穏時、眠前の服薬、マッサージ、排痰ケアなど)
重度褥瘡への処置、アセスメント
独居、老老介護のご家庭のサポート認知症困難ケース対応(服薬管理、拒否のある方の対応)
疼痛アセスメント、リハビリ治療
脳梗塞後の機能訓練、訪問リハビリ
骨折後保存加療の方の訪問リハビリ
高次機能障害 の方の生活支援、リハビリ
予防リハビリ
精神障害のある方のリハビリ
※地域の居宅介護支援事業所の方向け・医療者向けのお勉強会講師のご依頼も受け付けます。
※吸引器貸し出し可能。医療的ケアの家族指導お任せください。
 

小児部門 ハレノヒ訪問看護ステーションキッズの特徴

8時半~22時まで対応可能。発達障害のお子さまの帰宅後のお時間帯のサポートが可能です。
保護者様の支援
妊娠期~産後も継続してママの体調の管理、育児における困難さに対してサポートします。
お子さんの支援(医療的ケア児・肢体不自由児・発達障害児・発達の遅れを指摘されたお子さん)
医療的ケアは成人同様0歳から対応可能です。人工呼吸器、各種管の管理、癌終末期にも対応しています。
発達の偏り、遅れがある方、乳児検診で発達の指摘を受けた方、些細なことでもご心配があれば相談してください。
医師に相談の上必要性があればご自宅での療育(発達を促すトレーニング、感覚統合トレーニング、ミルク、離乳食サポートなど)を開始します。

不登校支援・集団適応困難なお子さんの支援
お子様、保護者様の心理面の看護。適応できるようになるための課題整理、道筋をサポートします。
自宅での支援/登下校支援/学校・医療機関・福祉サービスとの連携/小集団トレーニング(ハレノヒ事務所で実施)
発達検査をうけられている場合は検査結果をもとに課題の整理、アドバイスを実施します。
保護者様の願い、不安、困りごと、まるごとサポートしていきます。
その他、過敏さの確認、傾向は問診、触診をさせて頂きます。集団生活での
困りごとにつながっていることや声かけの変更が必要な場合があります。
保護者様と課題の整理を行い、学校等の教育機関で過ごせるように導きます。
※保護者様と月に1回以上お子様から離れた環境で面談を行います。

居宅介護支援事業所、訪問介護、訪問看護、医療機関で働く医療者の皆様など、様々な職種の方へ向けた講師活動、コンサルティング業務を受託しています。
勉強会開催などのご相談がありましたらお気軽にお問合せください。

  • 訪問看護ステーション立ち上げ支援

ホームページ作成/名刺等の作成/営業戦略の講義/営業練習

  • 新入職員さんへの指導計画、管理者さんへのご助言
  • 役職の方(リハビリスタッフ、ナース)への組織体制構築相談、ご助言
  • 訪問看護師さん向けの緊急コール対応練習
  • リハビリ実技練習会、勉強会開催
  • 地域でのコミュニティ開催企画
  • コミュニケーション練習会の開催
  • 居宅介護支援事業所や医療機関、訪問看護ステーションでの希望に基づいた講義、練習会
  • 多職種の方向けコミュニケーション練習会
  • 退院調整会議の練習会
  • 病棟ナース向け、訪問看護師における役割、視点、病棟ナースとの違いについての講義
  • 医療機関スタッフ向け、訪問看護の体験会

など。
 

APPLICATION GUIDELINES

募集要項

職種

◆正看護師
◆PT・OT・ST

雇用形態

◆正社員
◆契約社員

給与

年収450万~800万

非常勤 時給2000円~

【研修・試用期間】
試用期間6ヶ月 

勤務地

東京都足立区綾瀬

勤務時間

8:45〜22:30の中から選択制

待遇・福利厚生

◆交通費全額支給
◆スポーツジム(チョコザップ)月額費用負担

◆年1回の健康診断
◆各種社会保険完備
◆外部研修・セミナー費用補助

◆家族手当(こども18歳まで10,000円/1人につき/月(扶養の場合)

◆住宅手当(10,000円/月 )

◆食事補助(10,000円/月 )

◆シングル手当(10,000円/月)

◆おひるねタイム15分

休日休暇

◆夏季、年末年始、有休、慶弔

◆有給休暇 年間10日~ 入職月より有休申請可能

◆夏休み休暇

◆結婚休暇(入籍後半年以内3日連続して使用)

◆慶弔休暇